青くない鏡「ブルーカットミラー」
鏡はガラスを使用している以上、どうしてもガラス特有の「青み」に影響を受けてしまいます。ブルーカットミラーは「青み」を取り除いたガラスを使用しているため、鏡像に青みが混ざらず、ありのままの色合いを見ることができます。
ご購入・お見積・お問合せについて
みなさんがよく目にする鏡。映っている肌や物の色は本来の色と違って見えていることを知っていますか?実は一般的な鏡では、赤や肌色などを正確に再現することができないのです。そのため、実際より青くくすんだ色で映し出されています。
一般的な鏡で映り込んだものを見る場合、「青いフィルター」を通して見ていることになります。下のイラストのようにリンゴを映した場合、鏡の青色とリンゴの赤色が混ざった色が映し出されているということです。
そんな鏡特有の青みを取り除いた「ブルーカットミラー」。美容室など、色のプロが使用している鏡をご家庭でもお試しください。
青みのない綺麗な映り
それでは実際に普通ミラーとブルーカットミラーを比較していきましょう。
左の写真 | 普通ミラー |
---|---|
右の写真 | ブルーカットミラー |
今回比較するのは、一般的によく使用されている厚み5mm。まずは造花を見比べてみます。
モノを置いて映り込む色を見ていくと違いは歴然。左の普通ミラーの方が青みがかって映っているのがわかりますね。
続いて別のモノで見比べてみました。こちらはリンゴ。
こちらも左右で映る色味が違うことが分かります。
高い透過率もブルーカットミラーの特徴のひとつ。鏡の側面を見ていきましょう。
普通ミラーとブルーカットミラーでガラスの色が全く異なることがわかりますね。この透過率の違いが映りの良さを左右しています。ブルーカットミラーは透過率が高くガラスの色が透明に近いため、空間に明るく広い印象を与えてくれます。
青みをカット!洗面所やパウダールームにオススメの鏡
「ブルーカットミラー」は普段メイクをする場所にオススメ。赤や肌色といったメイクに欠かせない色をしっかり映し出すので、「チークを塗りすぎてしまった」「いつも厚化粧になってしまう」というお悩みを解消します。
普通ミラーの場合 | ブルーカットミラーの場合 |
---|---|
![]() |
![]() |
青みのある色で映り込むため、肌がくすんで見えます。この青みはガラスが厚くなるほど強くなっていきます。 | 色の再現力に優れているため、本来の色をそのまま映し出すことができます。 |
実際に美容室で使われている事例
弊社から購入いただいたブルーカットミラーを設置された美容室のお写真です。ヘアカラーやメイクなどでも正確な色が分かるため、その人にあった色を提案しやすくなりますね。最近では、美容室や化粧品店を中心に注目されはじめています。
ブルーカットミラーについてのお問合せ・ご相談はお気軽に
女性にとって毎日のメイクは欠かせないもの。ワンランク上の鏡で、毎日のメイクをもっと楽しみませんか?ブルーカットミラーのご注文・ご相談など、お気軽にお問合せください。弊社専門スタッフがアドバイスさせていただきます。