ウロコ汚れ防止ミラー「ヨゴレーヌ」
特殊なコーティング剤でくもりを防止する効果のある鏡です。水をかけることで表面の特殊なコーティング剤が薄い水の膜を保ち、くもりを抑え、さらに汚れも防ぐことができます。
ご購入・お見積・お問合せについて
浴室の鏡が「すぐに曇ってしまう」「ウロコ汚れが気になる」とお困りの方はいませんか?浴室鏡は毎日目にする分、映りや汚れが気になってしまうところでもありますよね。そこで今回は、ウロコ汚れ防止ミラー「ヨゴレーヌ」を紹介していきます。きれいな映りの鏡で、毎日のバスタイムをより快適にしませんか?
ヨゴレーヌの特徴
皆さんはウロコ汚れの原因をご存知ですか?実は鏡に残った水滴(撥水残留)がそのままにされることで、水の中に含まれるカルキやカルシウム、マグネシウムが結晶化し水垢となります。
そんな問題を解決したのが「ヨゴレーヌ」です。特殊なコーティングのおかげで、滑らかな水の流れができ、鏡面に水の膜が出来ます。この水の膜が曇りや水垢を防止する働きをしてくれるのです。この曇り止めのコーティング期間は10〜15年と長く続きます。鏡に水をかけることで、簡単に鏡の曇りを防いでくれますよ。
- 汚れに強く、親水性に優れたコーティング
- 鏡が長い時間曇らない
- ウロコ汚れがつきにくい
- 撥水残留(鏡に残る水滴)が少ない
- オーダーサイズでの製作が可能
「ヨゴレーヌ」と「市販ミラー」を比較してみた!
「ヨゴレーヌ」と「市販ミラー」を比較して、曇りにくさや水滴の残り具合を比較していきましょう。
動画でも紹介していますので、ぜひご覧ください!
ヨゴレーヌ
まずは「ヨゴレーヌ」から。なめらかな水の流れができ、10分たっても水滴を残さず、鏡が曇ることもありませんでした。この長時間続く親水性が鏡の汚れを防止してくれます。
市販ミラー
続いて「市販ミラー」です。水をかけた瞬間に鏡が水を弾いて水滴が残ってしまいました。また、時間がたつことで曇りも出てきました。この水滴がウロコ汚れが発生してしまう原因になります。
検証結果
ヨゴレーヌは親水性に優れていることが分かりました。浴室鏡のウロコ汚れにお悩みの方には、ヨゴレーヌがオススメです。
ヨゴレーヌ | 市販ミラー |
---|---|
![]() |
![]() |
お手入れ方法
気になるお手入れ方法は、1日1回ソフトパッドを使って鏡を磨くだけ。また、月に2回ほどフラッシュクリーナーを使って磨くことで、より効果が持続しますよ。
- ソフトパッドを水で濡らす
- フラッシュクリーナーをパッドに2滴ほどたらす
- 鏡面を30秒ほど軽くこする
- シャワーできれいに洗い流す
1. ソフトパッドを水で濡らす
ソフトパッドとフラッシュクリーナーを用意します。ソフトパッドは水で濡らしておきましょう。
2. フラッシュクリーナーをパッドに2滴ほどたらす
ソフトパッドにフラッシュクリーナーを2滴ほどたらします。
3. 鏡面を30秒ほど軽くこする
鏡の表面をまんべんなく30秒ほど磨いていきます。
4. シャワーできれいに洗い流す
鏡が乾かないうちにシャワーで洗い流してください。これでお手入れ完了です!
「ヨゴレーヌ」についてお気軽にご連絡ください!
いかがでしたでしょうか。今回は、ウロコ汚れ防止ミラー「ヨゴレーヌ」について紹介しました。鏡の曇りやウロコ汚れが気になる方、ヨゴレーヌの購入をご検討の方は、こちらのお電話番号(0120-12-5509)までお気軽にお問合せください。鏡の専門スタッフが丁寧に対応させていただきます。